トップページ
TEBAプロフ
プロフィール
スペック&デバイス
反射神経結果
今に至るまで
TEBA関連リンク
twitter垢
Youtube動画倉庫
Steam垢
Negitaku垢
TEBAの物置部屋
CS関係リンク
CS school
CS1.6 wiki
CS:S wiki
CSムービー講座
SourceSDK wiki
C-SEC
Game BANANA
俺の弾丸はいつも全力疾走
FPSプレイヤーTEBAのブログ
< UstreamコメントをLimeChat経由で棒読みちゃんで読ませる
CSOの大会を覚えていますか >
2010年08月16日
20:45
カテゴリ
CounterStrike:Source
CS:Sのnew dust2
中央ダブルドアのTRの不利さが緩和されてます。
これは中々いい修正だとは思うんですけど、同じdust2という名前でリリースするのはいささかなものか。
もはや原形留めてないレベルだし。
FBが弱体化した今、これが正常であるべきなのかはよくわからない。
そして、デコボコしてて何かおかしいw
ここ乗れたっけ? 覚えてないけど、トンネル側からモロ見えだし通常使う配置じゃあないね。
しいて使うとすれば中央側から直接攻め入ってくる時にダブルドアを見る分には使えるかもしれない。
Tweet
「CounterStrike:Source」カテゴリの最新記事
コメント一覧
1. kansen00
2010年08月17日 02:05
new dust2は、今テスト中のdust2_v111のことですか?正直どこが違うのか全くわかりません。
ソースのdust2は、公式の中では出来がいいマップなんですけど、Tベースからダブルドアが丸見えだったり、Bトン下の二段箱からキャットをうかがえたり、Aトンの上が抜けててFBを投げやすかったり、ちょっとT有利過ぎますね。ピストルラウンドは互角に近いかも知れませんが、CTで6-9取れれば上出来という感じでした。
あと使えるのはnuke、season、tuscan、millあたりですかね。最悪なのはinfernoですね。
2. TEBA
2010年09月06日 17:40
> new dust2は、今テスト中のdust2_v111のことですか?正直どこが違うのか全くわかりません。
そーですね。でも、「知らない間に新しくなってたdust2」くらいの概念のが合ってます
dust2などの基本マップは大分やっていなかったもので…
1.6と違う部分がTR側を有利にさせてる感じですねぇ。
天井無いのもそういう面を加速させているような気がします。
infernoは壁抜きできないのが地獄すぎるのにFBも弱くなってるしCT有利ゲーに間違いない!
コメントする
名前
URL
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< UstreamコメントをLimeChat経由で棒読みちゃんで読ませる
CSOの大会を覚えていますか >
人気記事
最新記事
オーバーウォッチ
ゾンビ打が起動しない
サドンも大佐になりました
shadow play関係が修正されたGeForce Experience 2.2.2
CSOでCS系武器がタダに! 現状と今後を考察
【CS:GO】2015年最新スキン Chroma Caseの中身はこれだ
無料の近未来TPS 「Tom Clancy's Ghost Recon Phantom NA
【動画】Nvidiaの物理エンジンデモ PhysX: Flex
格ゲー大会「Evo2014」でスマブラDXの大会が行われてたらしい
UnityでFPS とりあえず試してみた
【CS:GO】 saカスタムマップ5thブラッシュアップ中
SSDに換装 Crucial MX100 256GBを早速ゲームで体感してきた
【ゲーム紹介】 独特な3D絵柄 Killer is Dead
【動画】新Unreal Engine 4は制作のリアルタイム性が格段に向上
数分前のプレイが録画できると話題 shadow playは使いやすいのか
【CS:GO】 5thマップちょこちょこ弄ってます
【ゲーム紹介】TF2ベースの爽快TPSアクション 「Loadout」
4gamerのプレゼントが当たってた
Warfaceの先取りプレイ動画 ネクソン新作FPS
「攻殻機動隊オンライン」 ゲーム仕様を韓国で発表!
【動画】 PS4版トゥームレイダーは髪がサラサラに! PS3版と比較
【ネタ動画】XBOXの音声認識技術でトラップを仕掛けてみた
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
カテゴリ別アーカイブ
FPSゲーム(全ての記事) (218)
A.V.A (1)
Another Day (7)
CounterStrike1.6 (17)
CounterStrikeOnline (112)
CounterStrike:Source (15)
CS:Promod (23)
CS:GO (7)
SuddenAttack (14)
Sting (4)
その他TPS・FPS (17)
オーバーウォッチ (1)
ゲーム(その他) (11)
制作活動(全ての記事) (31)
MMD (3)
hammer editor マップ制作 (23)
Unity (2)
SourceFilmMaker (3)
動画関係 (74)
コラム (2)
考察 (4)
日記 (2)
リリース情報 (8)
周辺機器 (46)
実地出撃 (8)
web (12)
2ch引用 (7)
プロフィール (5)
お知らせ (23)
月別アーカイブ
月を選択
2016年09月
2016年05月
2016年01月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年11月
2012年09月
2012年08月
2012年03月
2012年02月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
記事検索
プロフィール
Auther:TEBA
・Play FPS Games
SA
・プレイ保留中
CSO/CS1.6/SF2/CS:P/
・Played FPS games
AVA/CS:S/CF/Sting/S.O.W/AD/トイウォーズ
ソースのdust2は、公式の中では出来がいいマップなんですけど、Tベースからダブルドアが丸見えだったり、Bトン下の二段箱からキャットをうかがえたり、Aトンの上が抜けててFBを投げやすかったり、ちょっとT有利過ぎますね。ピストルラウンドは互角に近いかも知れませんが、CTで6-9取れれば上出来という感じでした。
あと使えるのはnuke、season、tuscan、millあたりですかね。最悪なのはinfernoですね。