CounterStrike:Source

何故かCFマップを作る

hl2 2011-06-06 01-05-50-21hl2 2011-06-06 01-05-06-23
何を思ったか勢いで半分くらい作ってみた。
CFは観戦モードで入れなくてじっくり見れなかったから配置はほとんど勘。
マップの感覚がちょっとばかし理解出来てきた?

まぁ後から思ったんだが、TDMマップとかどう考えても需要がねぇ。

続・マップ制作(累計 6日目)

うおー縦軸構造入るとさらに難易度上がって…\(^o^)/

akb5
いやこれ遊びのギミックやらテクスチャ入れる前にポリゴン配置するだけで心が折れそうなでかさだぞ、と。
完成までにかかる時間でRPGゲームが何本もクリア出来てしまう気がしてなりません。



今日は開き過ぎてた距離の修正と建物・エスカレーターの簡易設置など。

hl2-2011-02-14-19-46-21-64hl2-2011-02-14-19-30-47-40

エスカレーターの角度は甘かったからまた修正しないといけないけどねorz
色々作ってから高さが足りないのを思い知らされた。

参考写真不足で天井やら壁やらをどう作りゃいいのか悪戦苦闘、そりゃもう作業しづらいの何の。
変わりにこの前出たアキバの3Dマップ?さんを参考にして少し建物を配置することが出来ました。ありがたやー。
あー早く電気街口のほうも作りたい。僕の腕だとあと何十時間掛かるんだろう…

SourceSDK使ってるCS:Promodにも移植出来るんかな?
そうなら余計完成させなきゃならん気がしてきたぞ。

俺用メモ (CS:Sスキン弄り)

使用するツール
VTF edit:http://nemesis.thewavelength.net/index.php?c=178
GFC scape:http://nemesis.thewavelength.net/index.php?p=26

まずCGF scapeを使い C:\Program Files\Steam\steamappsの中にあるファイルを開きます
CS:Sなら counter-strike source shared.gcf
1.6なら counter-strike.gcf

開いたらフォルダがあるので cstrike material models に移動し、弄りたい物を選択します(武器ならweapons、プレイヤースキンならplayer)
選択したフォルダの中にVTFという拡張子のファイルがあると思います
それをExtractし、今度はそれをVTF editで開きます
file → export で、好きな拡張子を選んで、フォトショップなどで編集し
今度は編集したファイルをVTF editでImportします
file → saveでファイルを保存します

これで完成したVTFファイルを通常スキンを適用する様に、特定フォルダに配置します



マップが広いと敵が見えないんだよ? まだまだ駆け出し

hl2 2011-01-06 05-46-55-36この距離で既に遠い。もっとでかくなる予定なのに。DM64人マップにでもすんのかよと。

ちなみにここは秋葉原中央口ヨドバシ前あたり、の予定。
オブジェクトを勘で大体置いてみようかと思ったのに
何があるのかなんて全然覚えてなかったわ。
やっぱ実物を作るなら写真必須。
駅中の写真はあったんだけど、外は全く撮ってなかった…。
今やグーグルのストリートビューみたいなサービスもあるし、
それで済ませるのも手だけど、それは古い写真だったり見たいところが見れなかったりで
結局現地見て撮ってくるのが確実。
そして何よりそういう事も楽しいのです。


駅中・昭和通り口。
hl2 2011-01-07 15-20-14-25難しいわ…
こっちのほうを先にとりかかったからほんの少し進んでるかな?
いやーずぶの素人だから作業が捗らない。やり直しの連続。壁とかないしw
それは後でやるにしてもclockテクスチャが無かったのは驚きでしたね。


色々とテキトーに置いていたら途中でおかしくなってきた気がしたので、
確認の為に写真を見てみたところ、やはり配置が大分違ったり、柱が太すぎたり、
建物が大きすぎる余り距離感がわからなくなったりしました。
通常のマップを作る際はある程度の数値を頭に叩き込んでおけば理想的な幅は作れるんですけど、現実はそうはいかないじゃないですか。
ゲームなのである程度融通を利かせられるにしてもだだっ広いところは空間を多めに取らないといけないので調整が中々うまくいかないです。
個人的に小さいところを作るよりも大まかな配置を決めるほうが難易度が高いですね。
小さいところならばポチポチと置いていくだけである程度様になりますが、
大きいところは空間の間に何も無いので目印がわからないんです。
そうなると数値と距離感しか頼るものが無いので難しいと、そういうわけです。

実際に計測するなんて面倒な事をすれば比率でおおよその数値を求めることも可能なんでしょうが、
さすがに僕はそこまでやる気がないといいますか、それをするくらいなら写真から見当付ければいいと思いますしね。
というか駅前で計測なんてしてたら職質されるレベル。歩幅計測っていう手ならアリかな。

まぁ冗談はさておき、ポリゴン設置だけでも馬鹿みたいにめんどくさいです。
駅の端から端まで含めるとリアルに200m級のサイズになっちまいそうで怖いです。
まず配置が終わるかもわからないですし、テクスチャなんて夢のまた夢って感じ。
終わりがないってのはある意味開発し続けられるので面白いとも言えますが。

これからもいつも通り気が向いたらやるって感じの予定。

CS:Sのnew dust2

hl2-2010-08-14-02-20-24-28中央ダブルドアのTRの不利さが緩和されてます。
これは中々いい修正だとは思うんですけど、同じdust2という名前でリリースするのはいささかなものか。
もはや原形留めてないレベルだし。
FBが弱体化した今、これが正常であるべきなのかはよくわからない。

そして、デコボコしてて何かおかしいw

hl2-2010-08-14-02-23-43-53ここ乗れたっけ? 覚えてないけど、トンネル側からモロ見えだし通常使う配置じゃあないね。
しいて使うとすれば中央側から直接攻め入ってくる時にダブルドアを見る分には使えるかもしれない。

キレイなメガネ的なCS:Sと hotfixが出たCS:P

CS:Sのマルチレンダリングってデフォルトでオンになってるもんかと思ったんですけど
実は”インターフェイス側”でオンにしてやる必要があったんですねー
そうだとは知らず、お恥ずかしい。
折角なので画質を、アンチエイリアスを、フィルタリングを、最高設定にしてみました。
これはプレイでき…るッ!

メガネがさらにリアルになります。
hl2 2010-07-10 00-23-22-10
cfgに書き込んでた位置補正関係?のinterp2つ消してみたら60fps切ってても結構ヌルヌル動くことを知りました。
ほとんどオンラインでやらない自分には変なガクつきがなくなって幸せ。

hl2 2010-07-10 00-31-31-31
個人的にはSource Engineの影の出かたは好き。
ただ、高解像度でやらないとあんまりキレイさが伝わらない。
そういえば高解像度でやっても案外中心に飛ぶようになってました。気のせいでしょうかね。
ただしリコイルは凄まじくてタップ撃ちを早めていくと急にでてくるその反動のでかさに笑っちゃう。
あと、スキンがCS:Sのファイル依存じゃなくなってデフォルトになってました。
でもコピーしてくるの面倒くさい。でもグレネードだけは我慢できねぇ。あー



CS:P 1.04のhotfix突っ込みました。japaneseのフォルダのほうにいれないとダメだったようです。
入れてさぁ起動!と思ったら今度はSourse Base SDK2006(SourceEngineの古いほうの開発キット)
を1GBもDLしろと言われて仕方なく待つことになった。多分この前アンインストールしたせいだな…
今度こそさぁやろう!って昔のエンジンなんでそりゃマルチレンダリングなんてないっすよね。
一応プレイできるくらいのfpsは出てたにしろ、やっぱりCS:Sと比べても挙動の軽さに嬉しくなるね。
反応早いってサイコー!
鯖に入ったら…紅さんっぽい人がたまたまいました。
3ラウンド程遊んでたら鯖が落ちました。ろくに遊べる鯖がなくて詰みました。
hl2 2010-07-10 23-14-08-32

CS:S気になったところほんの一部

うさん臭かったフラッシュライト光源が
きちんとした指向性を持った美しい光源になっていて驚きました。

↓はてきとーに入った鯖にたまたまミクがいただけなのであまり気にしないでくださいw
hl2 2010-06-25 01-14-22-71これは手持ちのライトを付けてるシーンです。
よく見ると銃の陰影まで正しく後ろに出ているではありませんか。そして太陽光による自分の影まで見られるようになっていたのですごく感動しました。

しかし最新のHL2なんかをプレイしてきた人にとってはこれが普通なのかな? この急激な変化っぷりならCS:SじゃなくてCS:S Liteとかそんな感じの別パッケージでも良かった気がする。それでも、言われているほど”酷い”という状況では無かったと思えた。 僕はマップ制作が主に、軽く本編をする為に買ったのでそういうところには無頓着なだけかもしれませんw


hl2 2010-06-25 00-37-39-45CS:Sは画像張るのが楽しい!
一体なにをそんなにじっくりと見る必要があるのか、と思うくらい長い間眺めてました。

それにしてもマルチコアに期待していたのに僕の2コアじゃ恩恵が少なくてfpsがあんまり上がってる気がしないなぁ。
もしかしてCPUにSSE4.1とかの命令が搭載されてないから?
謎は深まるばかり。

hl2 2010-06-25 00-23-50-46少しやって、マジで驚いたのがこれ。
死に方が…とても……FPSとは思えないモーションです…
死んだら降参のポーズだって?
CS:Sはいつ死んだかわかり辛いといわれていたにしてもこれは非常にダサい…

とりあえずそのモーションからDogeza Strike Onlineの異名を施すとしよう。

何かキャラがかぶった
hl2 2010-06-25 00-24-04-68czero 2009-07-16 02-38-43-62


アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ
記事検索
プロフィール
Auther:TEBA
・Play FPS Games
SA
・プレイ保留中
CSO/CS1.6/SF2/CS:P/
・Played FPS games
AVA/CS:S/CF/Sting/S.O.W/AD/トイウォーズ

  • ライブドアブログ